当社は1989(昭和64)年、For the student(その生徒のために)をモットーに業務を開始し、1991年に法人として東京法務局に登録し、一貫して多文化圏の国々との教育・文化交流を遂行し、今日に至っております。
日頃の生徒諸君との接触・話し合いや学習・生活指導から、一人一人個性が違うように、学習方法、進学・受験の仕方、留学の目的にもその生徒その生徒に合った形があることをスタッフ全員がその指導体験を通して体得してきました。
そして、その生徒の近未来を予測しその選択の道を積極的に提案し、入学から卒業まで、一貫して、御家庭と本人と学校を結ぶ太いパイプとしてその業務を遂行しております。
又、当社は、多文化圏の人々との豊富な経験とその実績を背景に、海外の生徒たちとの交流・サークル活動を行っているだけではありません。 更に、そのグローバルな経験を、近年、多文化圏の国々から日本にやってくる人々やその人々の子弟の為の日本の教育機関への進学・受験指導に力を注ぎ、いっそうブローバルな社会で活躍できるたくましい生徒を養成するため、国籍を問わない進学・受験校のパイオニアとしての教育事業をも行っております。
このようにして、海外・国内を問わず、いっそう様々な教育機関を視察し見聞を広め,グローバルな幅広い活動を通して、また高校・大学の学校長はじめ責任者の方々との親交をも深め、リアルな最新の情報に基づき、『最良の教育としての留学指導、国内進学・受験指導』を提供し活動を続けております。 現在、日本人生徒の為のアウトバウンド留学 Outbound Study Abroad、日本に滞在する在日外国人の為のインバウンド留学 Inbound Study Abroadの指導に力を注ぎ、活動を続けております。
会社略歴:
1989 日本人用海外留学プログラムの事業開始
1991 アメリカ合衆国国際交流プログラムISPと提携
2001 帰国子女の進学・受験指導開始
2003 日本の大学へ在籍する外国人留学生の進級・進学指導開始
2006 アジア圏の国々から日本の大学へ留学している
留学生の進級・進学指導開始
2008 在日外国人の子弟の日本の高校・大学への進学・受験指導開始
2013 在日外国人の二世三世の進級・進学・受験指導開始
2016 指導教室を豊島区大塚から文京区白山へ移動
2018 420時間日本語教師養成講座開講設
2019 同講座の文化庁への2月届け出で準備中
事業社名 | (株)フレンドシップインターナショナル Friendship International Limited |
事業項目別 |
フレンドシップ留学専門指導センター Friendship Study Center and Friendship International Limited フレンドシップ国際学院 Friendship International Gakuin |
所在地 |
〒112-0001 フレンドシップ留学専門指導センター Friendship Study Center and Friendship International Limited フレンドシップ国際学院 Friendship International Gakuin 東京都文京区白山5–18-10 フューチャービュービル2F |
電話番号 | 03-5940-0411 |
FAX番号 | 03-5940-0414 |
info@friendship.gr.jp |